孫崎享『国際政治の舞台裏 核の傘は存在するのか』上智大学、ソフィア文化芸術ネットワーク
上智大学、6号館204教室、午後1時30分—3時30分
【講演】孫崎享【解説、質疑応答】大久保正雄【司会】畑中紀子
上智大学ソフィア会 ソフィア文化芸術ネットワーク
――
孫崎享、元駐イラン大使、元外務省国際情報局長、『日本の「情報と外交」』『日米同盟の正体』『日本人のための戦略的思考入門』他、著書多数。
日本の報道の自由度は世界72位(180カ国、2017年)。国際政治情報は誤りだらけだが、どのように真の情報を収集し分析、判断するのか。核の傘は存在するのか。ミサイルは迎撃できるのか。なぜ日本は国連の敵国条項なのか。塩野七生の「ルネサンス、ローマ帝国」は誤謬だらけだが、どのように真の知識を蒐集し分析するのか。大河ドラマの戦国史、幕末は誤謬だらけだが、どのように真の知識を判断するのか。
「国際政治の基礎知識」
MIC Military Industrial Complex, MAD Mutual Assured Destruction
BIS→CFR→CIA→CSIS→アメリカ政府→米軍→日米合同委員会→日米地位協定→日本政府。統一指揮権密約 Bank for International Settlements、Council on Foreign Relations
―――
【対談】孫崎享×大久保正雄
★孫崎享×大久保正雄『国家権力の謎』第11回
http://mediterranean.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/11-ee90.html
★問い合わせ 上智大学ソフィア会 Tel.03-3238-3041
上智大学、四谷キャンパス地図
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/access/map/map_yotsuya
« ルノワール『イレーヌ』・・・非情な運命が襲いかかる、波瀾に立ち向かう | トップページ | 島薗進『死生学 宗教の名著 魂のことば』上智大学、ソフィア文化芸術ネットワーク »
「国際政治」カテゴリの記事
- 孫崎享講演会「国際政治 ウクライナ戦争・ガザ・台湾問題」5月26日、上智大学1号館402教室(2024.04.26)
- 中野晃一講演会、強者の支配か自由な共存か。【質疑応答】解答篇、上智大学、5月28日、ソフィア文化芸術ネットワーク(2023.08.04)
- 中野晃一講演会「強者の支配か自由な共存か」【質疑応答】質問篇、ソフィア文化芸術ネットワーク(2023.06.18)
- 中野晃一講演会『強者の支配か自由な共存か』5月28日、上智大学、1号館402教室(2023.04.12)
- 『国際政治、覇権争い、ウクライナ戦争』【質疑応答】孫崎享×大久保正雄、ソフィア文化芸術ネットワーク(2022.11.27)
« ルノワール『イレーヌ』・・・非情な運命が襲いかかる、波瀾に立ち向かう | トップページ | 島薗進『死生学 宗教の名著 魂のことば』上智大学、ソフィア文化芸術ネットワーク »
コメント