島薗進『死生学 宗教の名著 魂のことば』上智大学、ソフィア文化芸術ネットワーク
上智大学、6号館204教室、午後3時30分から
【講演】島薗進【解説、質疑応答】大久保正雄【司会】畑中紀子【企画】大久保正雄
上智大学ソフィア会 ソフィア文化芸術ネットワーク
―――
島薗進、東京大学大学院名誉教授、上智大学大学院教授
宗教の名著に刻まれる、生と死、知恵と愛の意味。様々な文明、多様な文化に宗教がある。宗教の名著のなかに、魂のことばを読み、生と死、知恵と愛の意味を考える。生死を超える言葉、人の痛みを癒す苦悩を超えて生きる言葉。宗教の名著には不朽の思想がある。
死生学(Thanatology)の根本にある問いは「死を迎える人の心の痛みにどう応えるべきか」である。
島薗進『宗教学の名著30』。空海『聾瞽指帰』『秘蔵宝鑰』、エリアーデ『永遠回帰の神話』、ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』、ニーチェ『ツァラトゥストラ』。他
―――
ソフィア文化芸術ネットワーク
【質疑応答】島薗進×大久保正雄『死生学 ファンタジーと宗教』
http://mediterranean.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/post-8f05.html
【質疑応答】島薗進×大久保正雄『死生学 人の心の痛み』
http://mediterranean.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/post-8607.html
★問い合わせ 上智大学ソフィア会 Tel.03-3238-3041
上智大学、四谷キャンパス地図
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/access/map/map_yotsuya
« 孫崎享『国際政治の舞台裏 核の傘は存在するのか』上智大学、ソフィア文化芸術ネットワーク | トップページ | 東西美人画の名作《序の舞》への系譜・・・夢みる若い女、樹下美人 »
「死生学」カテゴリの記事
- 島薗進×大久保正雄「死生学 魂の物語」ソフィア文化芸術ネットワーク(2019.08.05)
- 島薗進、講演会「死生学 ファンタジーと魂の物語」上智大学、ソフィア文化芸術ネットワーク(2019.04.25)
- 島薗進×大久保正雄『死生学 宗教の名著』、ソフィア文化芸術ネットワーク(2018.07.15)
- 島薗進『死生学 宗教の名著 魂のことば』上智大学、ソフィア文化芸術ネットワーク(2018.04.10)
- 島薗進×大久保正雄「死生学 ファンタジーと宗教」ソフィア文化芸術ネットワーク(2017.07.06)
« 孫崎享『国際政治の舞台裏 核の傘は存在するのか』上智大学、ソフィア文化芸術ネットワーク | トップページ | 東西美人画の名作《序の舞》への系譜・・・夢みる若い女、樹下美人 »
コメント